高速化などお客様のニーズを実現した客船・フェリーが国内外で活躍しています。
国内定期航路用に大型高速フェリーを多数建造してきたJMUは、豪華クルーズ客船も建造しています。さらに、独自開発の超細長線型(SSTH)超高速フェリーでも実績をあげてきました。お客様の需要に応じた、燃費性能に優れた次世代カーフェリーの開発に取り組んでまいります。
新開発の大型カーフェリー
さんふらわあ さつま
最適船型、二重反転プロペラ、当社のGHG(温室効果ガス)削減技術による優れた燃費性能を有し、更にハイブリッド推進システムによる航海中燃費性能と港内操船性能の両立を図っています。
居住区画の快適化を施し、「人にも環境にもやさしい」大型フェリーです。
シップ・オブ・ザ・イヤー 2018大型客船部門賞受賞
- 総トン数:13,700
- 主要寸法:長さ 約192m × 幅27m
高速カーフェリー
すずらん、すいせん
単胴形では日本最速クラスの大型長距離フェリー「すずらん」と「すいせん」です。高速化により輸送時間を大幅に短縮し、関西・北海道間の海上物流に大きな影響をもたらしました(シップ・オブ・ザ・イヤー 1996受賞)。
- 総トン数:約17,300
- 主要寸法:長さ 約200m × 幅 25.0m
客船
ぱしふぃっくびいなす
旅客定員720名のクルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」です。例年、世界一周航海を実施するなど世界の海で活躍し続ける豪華クルーズ客船です。
- 総トン数:約26,500
- 主要寸法:長さ 約183.4m × 幅 25m
SSTH型高速旅客/カーフェリー
オーシャンアロー
独自に開発した超細長双胴船型(Super Slender Twin Hull)により、高速性能と省燃費、優れた乗り心地を実現しています。
(SSTH型第1船「とらいでんと」は、シップ・オブ・ザ・イヤー 1992受賞)
- 総トン数:1,687
- 主要寸法:長さ 約72.1m × 幅 12.9m