English

面接等で会社のことを知っていき、
知識や、やりがいが得られると感じ
入社を決めた。

所属:設計部 機械技術室
入社年:2020年 キャリア採用
学歴:工学部機械工学科

現在の担当業務について教えてください。

日々勉強しながらミスのない仕事をする様に心がける。

現在は艦艇に搭載する油圧機器についての設計を行っております。油圧機器についての知識は今までなかったため、日々勉強しながらミスのない仕事をする様に心がけております。また弊社は自衛隊向けという一般ではあまり馴染みのない業界での仕事のため、一部特殊な仕様や規則があり、設計する上でそれらを満足する製品に仕上げることも心がけております。

エントリーをした理由、入社を決めた理由は?

舶用機器についての設計に従事。

前職でも、油圧機器ではありませんが舶用機器についての設計を行っておりました。機器は異なりますが同じく船に搭載する機械ということで、運用方法や規則等、前職で得た知識と経験を活かせる場面が有ります。

  • 当社で働きたいと思った理由を教えてください。

    面接等で会社のことを知っていき、
    知識や、やりがいが得られると感じ入社を決めた。

    元々、舶用機器の製造メーカに勤務しておりましたが、業界のことを深く知っていく内に他の機器にも興味がでたことで知人の紹介で弊社にエントリーしました。その後の面接等で会社のことを知っていくうちに、機器単品ではなくシステムとして設計・製造していることにより知識や、やりがいが得られると感じ入社することを決めました。

    社内・職場の雰囲気を教えてください。

    仕事の進め方やわからない点への
    相談もしやすい環境

    入社後の社内の印象は仕事がしやすい環境だと感じました。上司との距離感も良い意味で近く、仕事の進め方やわからない点への相談もしやすい環境だと思います。また、仕事に対する評価もしっかり行ってくれるため、やりがいが有ります。福利厚生も充実しているため、休暇もとりやすくプライベートも充実させることができる会社だと思います。

仕事のやりがいや達成感を感じる時は?

自分が設計した製品が無事お客様のもとに出荷されたとき。

弊社に限らず、モノづくりに関する仕事全般に言える事ですが、自分が設計した製品が無事お客様のもとに出荷されることに達成感を感じます。特に弊社では、その後のアフターサービスも充実しており、実際に使用している自衛隊の方々の意見を元により良い製品作りを行うことができる事にはやりがいを感じております。

仕事終わりや休日は何をしていますか?

会社の同僚や上司と釣りに。

釣りが趣味で、休日には会社の同僚・上司とよく行っています。また、映画鑑賞にもよく行っており新作や気になる映画が出ると映画館に足を運びます。

目標や夢、これから挑戦したいことがあれば教えてください

将来的には製品の提案段階から設計までの全てを自ら出来る様に。

今は上司の指示のもと定形業務を行っておりますが、将来的には製品の提案段階から設計までの全てを自ら出来る様になりたいと考えております。

応募者へのメッセージをお願いします。

様々な人と共に、何かを成し遂げることを経験して欲しい。

モノづくりは同じ設計の仲間や現場の方々との協力により成り立つ仕事ですので、チームワークを大切にし困難なことでも前向きに物事を進めることができることが重要だと思います。そのためには、様々な人とコミュニケーションをとり、何かを成し遂げることを経験しておくと良いと思います。私も学生時代には鳥人間コンテストに出場しており、その中で仲間と協力して物事を進めることの大切さを知りました。

ENTRY
エントリー

  • リクナビ2026 新卒採用エントリー
  • キャリア採用エントリー