English

常に先のことを考え、想像し、
チーム全体で協力していく

所属:設計部 基盤技術室 電気技術チーム
入社年:2022年 新卒入社
学歴:工学部機械知能工学科

現在の担当業務について教えてください。

表に出ないような作業者の運用まで想像して設計を。

電気関係、システム関係の設計を行っています。製品としてはUSVなどの設計を行っています。電気については、防衛装備品としての電磁波対策や冗長性などを考慮します。システムについては、表に出ないような作業者の運用まで想像して設計を行います。

  • エントリーをした理由、入社を決めた理由は?

    当社を最後に就職が決まらなければ
    研究の道へ進むことを考えていた。

    就職活動時、仕事をするのであれば防衛関係に就きたいと思い、企業を探していました。その中でたまたまJMUディフェンスシステムズの名前を見つけました。しかし、インターネットで会社名を調べても大した情報が見つからず、このことがかえって防衛らしい会社だと思いエントリーしました。就職活動時、当社に就職が決まらなければ研究の道へ進むことを考えていましたが、採用の連絡を受けたため入社を決めました。

    社内の雰囲気はどうですか?

    常に先のことを見据え、
    全体で協力していく。

    設計部は何としても物を作り上げるという意思が強いです。設計は主担当が進めますが、課題や悩みがあればチームの枠組みを越えて協力して設計します。常に先のことを見据え、全体で協力してどんどん設計していく雰囲気があります。

仕事のやりがいや達成感を感じる時は? 心に残る仕事、大変だった経験があれば教えてください。

図面ではなく完成された実物として目にしたとき。

自分の中で考え、想像し、設計した製品が、図面ではなく完成された実物として目にしたときが一番達成感があります。

仕事終わりや休日は何をしていますか?

休日はバイクで遠くへ旅行に。

最近電子工作を始めました。LEDを光らせて遊んでいます。休日はバイクで遠くへ旅行に行きます。

目標や夢について教えてください。

幅広い製品を設計できるように。

電気関係のものづくりとしては、電源、制御、通信といった幅広い知識が要されます。
今後、制御や通信に関する知識やソフトウェア関係の技術を身に着け、幅広い製品を設計できるようになりたいと思っています。

応募者へのメッセージをお願いします。

長く続けられる趣味、仲間を見つける。

学生時代は読書を楽しむとか、遠くへ旅行へ行くとか好きなことをして、その中で長く続けられる趣味、仲間が見つかるといいと思います。

ENTRY
エントリー

  • リクナビ2026 新卒採用エントリー
  • キャリア採用エントリー