SHIP BUILDER

Risa Kitamoto北本 理紗

横浜事業所 磯子工場
設計本部 艦艇技術部 船装設計グループ

船の未来を描く、
最先端の技術に挑戦していく。

01
herWORK

大学時代は、土木、建築、船舶を総合的に学ぶ地球総合工学を専攻していましたが、それまで船といえばなんとなく見たことがある程度。正直、「エンジンのついた箱」というイメージしか持っていませんでした。そんな私が船の魅力を知ったのは、ある授業でそのものづくりの深さに衝撃を受けたから。例えば、船は何故浮くのか、傾いても元に戻るのか、強度や海上の交通ルールなど、自分の知らなかった世界と仕組み、そして長い歴史を経て培われてきた技術力に感動したのです。そこから、船の建造に関わりたいという思いを抱き、造船専業であるJMUに惹かれ入社しました。

現在は、フェリーや貨物船をはじめとした商船の内艤(船の居住区)の設計を担当しています。内艤は、船に乗った人たちがもっとも長い時間を過ごす場所。そこに、家具や機械をどのように配置すれば快適に海の上で過ごせるのかを考えていくのが私の役割です。手すりや階段の高さはどうするのか、船内の歩行の導線をどのように描くか、自販機はどこに設置するのかなど、大きな船からみればとても小さな部分かもしれません。けれど、実際に現場で検証を繰り返し、何度も図面を書き直してはじめて、一つの図面が出来上がります。細部までこだわった船が完成した時は、毎回達成感でいっぱいになりますね。

02
herSTYLE

商船の内艤には、カーテンや壁紙などトレンドに合わせた提案が必要になる時もあります。以前、担当していた船でのこと、これまでのパターンから内艤を提案したのですが、お客様に「やっぱり船の内艤って昔から変わらないですね」と言われてしまったことがありました。最近では、レストランスペースにエンターテイメント性を持たせた最新テクノロジーが施されたものなど、提案の幅は広がっています。その意味では、船はまだまだ進化する可能性を秘めている。

これまで培ってきた造船の技術力と、最先端のテクノロジーを融合させ、今までになかった船をつくることが今後の目標です。そのために今は、造船の知識にとどまらず視野を広く持って、幅広い知識にアンテナを張っていくことを大切にしています。いつか、自分が携わる船で「JMUならこういう新しいこともできますよ」とお客様に提案し、感動を与えられるような設計者を目指していきたいです。

取材内容・所属部署は取材時のものです。